
子供を安心して任せられる、信頼あるプロベビーシッターになろう
プロフェッショナルベビーシッター資格講座
認定証・検定費用込み32,000円(税抜)

認定証・検定費用込み32,000円(税抜)
現代保育の状況と歴史を網羅、ベビーシッターに関する基礎知識はじめ、他の保育にまつわる資格でも必要な基礎教養を修得し、0歳児から小学生までの発達の特徴とお世話の実践力を兼ね備えた、子どもを安心して預けられる保育の専門家、それがベビーシッターです!
近年、増加の一途をたどる待機児童数は2017年にピークを迎え、およそ80万人の受け入れが確保できない状況になると言われています。そこで「子どもを預けたいのに預けられないママ」の悩みを解消するために、子育てに必要な職業倫理と実践力を備えたベビーシッターの存在が今必要とされています。
資格取得後は、ご自分の子どもの健康と心身の発育に役立てるのはもちろん、現役で保育園や企業内託児所、デパート内の一時託児サービスなどでお仕事をされている方など、保育に携わるすべてのお仕事の更なるスキルアップに役立てられます!
具体的に「子どもにとって何がいいのか」という漠然とした悩みや不安を抱えるママは少なくありません。本講座は理論的知識だけでなく、子どもの年齢別に対応する実践的な保育と動画講座で具体的な動作も身につけられるので、育児の不安を解消できます!
本講座では、子どものお世話をするためのマニュアル的な学びだけでなく感情や言語、態度など、子どもが発信する様々な表現からその子に合った保育を選ぶ対応力が身につきます。子どもの個性や可能性を最大限に引き出し健やかな成長へと導けます!
赤ちゃんはご存知の通り、成長のスピードが著しく早いです。ベビーシッター養成講座では、子どもの年齢、発達状況に合わせて素早く対応できる保育の実践力と知識を修得できるため、特に現在子育て中の人が知りたい知識を自信をもって披露できます!
無資格者のベビーシッターによる子どもの事故や金銭問題が相次いでいる昨今「子どもを安心して預けられない」といったママの不安は増加しています。資格試験合格後は信頼の証である認定証をお渡ししているので、子どもを預けるママにとって何よりの安心材料となり、ベビーシッターとしての活動に胸を張って取組めます!
栄養や食生活に関する学びは、妊婦や乳幼児に限定した学びだと思われがちですが、子どもから高齢者まで家族の健康を支えられる幅広い学びも含みます。得た知識を上手に活かせば、体調不良や食生活の乱れを直す栄養バランスの取れた食事を作れるようになるなど、家族の健康を支える知識として活用できます。
保育専門の人材派遣会社に登録し、訪問保育をしたり、民間の託児所やデパート、イベント会場の一時託児所など、保育のスキルは多方面から引っ張りだこ! 子育ての総合的な知識を身につければ、周りから一目置かれ、早期に昇進することも夢ではありません!
梅宮アンナさん、あびる優さんなどが出演する地上波TV「ガールズハッピースタイル」や紗倉まなさん、みちょぱ(池田美優)さんらが出演する「TiARY TV」にてformieが紹介されるなど、今話題の通信資格ポータルです。おしゃれな資格を取得して時代の最先端を先取りしましょう!
20万部以上の発行部数を誇る「CLASSY.」や「anan」をはじめ、「天然生活」「通信講座大事典」などなど、女性誌・ライフスタイル誌などを中心に有名メディアでも多数紹介!今注目の資格取得サービスです。
formieは、試験日を待ったり教材の到着を待たなくていいから、忙しい人には特にぴったり!受講お申し込みの後、マイページからいつでもネット上で教材を確認できるようになるので、確認問題を生かしながら知識をしっかり身につけたら、マイページよりいつでもWeb試験を受けられます。合格までの目安期間も1ヶ月など早いのも特徴。合格から3週間程度と業界最速クラスの早さで、資格の認定証が届きます!
スマホがあればいつでも勉強できるので、通勤通学など電車での移動時間や家事の合間など、まとまった勉強時間が取れなくても合格に向かって勉強が可能です。今まで「しっかり長い時間を取って勉強するのはハードルが高い...」と諦めていた人も、formieなら1日5分ずつスキマ時間でも無理なく勉強を続けられます!
ベビーシッターの基礎知識、保育の教養、0歳児から小学生までの発達の特徴とお世話の仕方、ベビーシッターとしての心得など、役立つ情報が自宅で楽しくマスターできる充実のカリキュラム!これ一つで整体の総合的な知識が身につきます!
身体の運動機能が十分でない赤ちゃんのお世話は、ほんの少しの配慮不足で事故に至るケースがあります。本講座では、主に生後6ヵ月未満の赤ちゃんの食事のあげ方、洋服の着替え、ミルクの作り方、トイレトレーニングなどを動画で学ぶことができるので、実践に不安が無い方でも自信をもってお世話できるようになります!
formieの資格の教材はいつでもどこでも手軽に見れるWeb教材なので、重いテキストを持ち歩く必要はなく、スマホやPCがあればいつでもどこでも勉強することができます!気になった語句なども、すぐに検索したりメールで質問できるので時間を無駄にせず学習がはかどります!
formieの資格試験はネットで受験できるから、家でも外でも空いた時間を使っていつでも受験することができます。わざわざ遠い試験会場に時間をかけて出向く必要もありませんし、紙で答案を郵送する在宅受験よりも手軽です。
Web試験だから、その場で試験結果を見ることができるので結果を待つ必要がありません。合格された際はしっかりとした認定証を発行されるので、資格取得の充実感・信頼感はそのままに受験が便利になりました。 試験・認定証費用も込みでとってもお得です。※再受験の際には再受験料1500円がかかります。
プロフェッショナルベビーシッター(一般社団法人 日本能力教育促進協会認定)の資格をプロフィールや名刺に記載することで、ベビーシッターの専門知識を持っていることが証明され、あなたの信頼性が高まります。また、子育てに不安を抱える人が多い現代では、実践的なベビーシッターの知識を持つ専門家のニーズは高く、活用方法も多様、なにより大切な「子供」に関わる知識なので、一度取得すれば生涯使える、価値ある資格です!
資格学校に通って先生に教えてもらっているかのように、教材などでわからないことがあればサポート期間(※2)ならいつでもメールでサポートを受けられます。自分だけで勉強する独学では得られない深い知識と満足感が得られます。
もしも期待していた内容と違っていたら、受講申し込み後7日以内なら指定の方法で申請するだけでいかなる理由でも全額返金(※1)致します。安心して興味のある内容にお申し込みいただけます。
合格者の方限定で、自宅で教室などをする際やイベント開催・メディア露出など役立つノウハウをまとめた特典教材も無料でプレゼントしています。「新しい一歩を応援したい」という想いから、資格取得だけでなく活用まで後押しします。
無料の合格者特典では、おすすめのハイセンスなホームページテンプレートやオリジナル名刺の作り方も丁寧にご紹介!資格取得をきっかけにして実際に新たな一歩を踏み出せる環境があります。
現役のシッターをやっていて、ベビーシッターというとまだまだ日本では認知度の低い職業だと痛感していますが、講座内であった「家庭における便利屋さん」という立ち位置を前面に押し出せば認知度は上がり、ますます需要が高まると思っています。他人を家に招き入れる怖さを、シッターとしての仕事ぶりで払拭できれば良いなと強く思います。私の場合、保護者様には私を親戚のおばさんだと思ってください。とお伝えして不安や遠慮を減らすようにしていますが、この講座で学んだことを活かし、お世話をさせて頂いているお子様達をもっと大切に育てていきたいと思います。
待機児童の問題などもあり、女の人も働く時代なので安心して子供を産めません。今現在特別な規制がない、自宅にいれるという心理的デメリットがあるなど、親御さんにとっては心配なことも多いベビーシッターだからこそ、この講座で学んだようなプロのベビーシッターとしての姿勢や技術が大切になってくると思います。子供にたっぷり愛情を与え、コミュニケーションをとって好奇心を刺激してのびのび育てられる立派なベビーシッターを目指したいと思います。
保育士不足が世間を賑わせていますが、保育士の資格は持っていても、外で働けない状態の人は多いものです。時代に合った育児として、ベビーシッターの制度というのはもっともっと普及していくべきだと思いました。実際、ほんの数時間だけのアルバイトや外出でも、ベビーシッターを利用してとても助かった経験があるので、この講座で学んだことを人に伝えて、ベビーシッターが増えて行くように活動していきたいと思います。